top of page

あなたのその慢性的な頭痛が解消するかも❣

 今回は頭痛😱色んなタイプの頭痛がある中、最も多いとされるのが『緊張型頭痛』です🤣原因としは、頭、首、肩の筋肉の緊張によって血行が悪くなったり、首の付け根から出てくる神経を圧迫して痛みがでると言われていますが、ストレスなどが引き金となることもあるようです🥶

 後頭部や頭のテッペン、側頭部やこめかみ、額などを中心に頭重感や圧迫感または締めつけられるような痛みはありませんか?後頭部の絵(分かりづらい)のように頭の付け根から神経が走っています。筋肉が緊張することでその神経が圧迫されます。その結果、痛みが飛んできます😱辛抱できるからと言って放っておいては大変です🤒

首、肩の凝りはありませんか?筋肉が緊張していても凝り感のない方もおられます。

 一度、鍼灸治療をご検討ください😀筋肉をほぐし、神経の通りが良くなり、痛みから解放される日は近い😙

最新記事

すべて表示

暑い日が続いていますあ、如何お過ごしでしょうか? さて勝手申しますが、8月5日㈯、研修のため休療させて頂きます。 常に少しでも前進🤩❣頑張ってきます。 ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。

いよいよ今年も残すところ後わずかとなって参りました。皆様、如何お過ごしでしょうか?冬期休暇のお知らせです。平成4年12月30日㈮より平成5年1月4日㈬までお休みさせて頂きます。ご病気に日曜、祝日はないのですが私も少し冬眠させて頂き、来年へむけての英気(鋭気)を養います。勝手申しますが宜しくお願い致します。

bottom of page